| ロースの白ワイン煮(2人前) |
![]() |
||||
| 豚骨付きロースステーキ用 | 120g×2枚 | |||
| オリーブオイル | 大さじ2 | |||
| にんにく | 1片 | |||
| 乾燥オレガノ | 小さじ1 | |||
| 乾燥ローズマリー | 小さじ1 | |||
| トマト | 1/2個 | |||
| 塩漬けケイパー | 5粒 | |||
| 白ワイン | 50cc | |||
| 塩コショウ | 少々 | |||
| レタス | 適量 | |||
| 1.豚ロース肉は、脂と赤身の部分に包丁を入れて、塩コショウで下味を付けておきます。 |
| 2.フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて香りを引き出し、豚を焼きます。 |
| 3.ハーブ類とケイパー、ダイスに切ったトマトを加えて少し焼き、更に白ワインを入れて蒸し焼きにします。 |
| 4.5分ほど強火で蒸し焼きにして、ざく切りにしたレタスを加えて余熱で煮汁を絡ませます。 |
| 5.塩コショウで味を整え、お皿に盛って完成です。 |
| 6.170度ぐらいの油でカラッと揚げます。 | 7.表面がキツネ色になったら、油から上げ余熱で中まで火を通します。 |
| · 塩漬けのケイパーを使いました。この場合軽く表面の塩を洗い流し、適度な大きさに刻んでください。 |
| · レタスは火を通し過ぎないようにしてください。 |
| 注:写真は骨ナシロースを使用しております。 |